2021年12月31日

プリンアラモードでスイーツシメ!

こんばんは!にゃにゃまるです!(=^_^=)

今年の締めのスイーツ!



プリンアラモードです!

今年もたくさんのスイーツをごちそうさまでした!来年もよろしくお願いします!にゃにゃまるにたくさんのスイーツが届きますように!(=^_^=)  
タグ :スイーツ


Posted by び~えむし at 18:55にゃにゃまる(ししょー)

2021年12月30日

シナモンの、オモチャ

こんにちは!同居人♂です!(^-^)

シナモンに、たくさんオモチャを買ってきてあげました!



これ以外にも、いろんな素材のボールなども。

電池で動く虫みたいなオモチャは、シナモンが好きそうなイモムシとムカデみたいなヤツね。あ~いう動き、好きだよね~。(^-^)  
タグ :


Posted by び~えむし at 15:38同居の人(♂・・アイツさん)

2021年12月29日

こっち!こっち~!

こんばんは!シナモンです!(=^_^=)

タンスの上に乗って、アイツさんを呼んでいるにょです!



お~い!アイツさ~ん!こっちだよ!

無視するとフライングボディアタックが炸裂するにょだ~!(=^_^=)  
タグ :


Posted by び~えむし at 21:01シナモン(でし)

2021年12月28日

手が、おっきくなっちゃった!

こんばんは!にゃにゃまるです!(=^_^=)


にゃにゃまるの手が・・



おっきくなっちゃった!(=^_^=)

あ、手?前足!でも、猫の手も借りたい!とは言うけど、猫の前足も借りたい!とは言わないですにゃ~!(=^_^=)  
タグ :


Posted by び~えむし at 19:57にゃにゃまる(ししょー)

2021年12月27日

年賀状

こんばんは、シナモンです!(=^_^=)

シナモンの写真をシールにして、年賀状に張っているポコちゃん。(^-^)



来年は寅年ですが、シナモンはネコなにょです。

白ネコさんなら、ホワイトタイガー!なんて言えるけど、黒ネコだと黒ヒョウ?ヒョウはトラではないけど、同じネコ科だからいいか!

そもそもネコ年じゃなくて、寅年だからね(=^_^=)

  
タグ :


Posted by び~えむし at 19:46シナモン(でし)

2021年12月26日

応援したよ!

こんばんは!にゃにゃまるです!(=^_^=)

今日はキョエちゃんと、ある応援をしたにょです!



がんばれ!がんばれ!アイツ!

キョエちゃんに頼んで、お友達のキョエちゃんにも応援を頼んだにょだ!

おかげでアイツさんは頑張ったにょだ!(=^_^=)  
タグ :


Posted by び~えむし at 20:06にゃにゃまる(ししょー)キョエ

2021年12月25日

それ、シナモンの?

メリークリスマス!シナモンです!(=^_^=)

ポコちゃんが、毛糸で何か編んでるよ!



楽しみ~!あれ?それシナモンのクリスマスプレゼント?じゃないみたい!

なにができるかな?ずっと見てよ~!ん~・・だんだん系とでも遊びたくなってきた~!(=^_^=)  


Posted by び~えむし at 20:07シナモン(でし)

2021年12月24日

にゃにゃまるとケーキ

メリークリスマス!にゃにゃまるです!(=^_^=)


クリスマスでなくても、ケーキ大好きにゃにゃまるです!



クリスマスだから特別なケーキ?かもしれないよ!

だって、ポコちゃんがま~るいケーキを切ってくれたにょよ!(=^_^=)  


Posted by び~えむし at 21:12にゃにゃまる(ししょー)

2021年12月23日

背中を叩け!と言ってるにょよ

こんばんは!シナモンです!(=^_^=)


アイツさんに、猫の手で背中を叩け!と言っているにょです!



叩いてくれるまで、待ってるにょです!


待ってるうちは待ち遠しいにょですが、待ちすぎるとくたびれるにょです!(=^_^=)  
タグ :


Posted by び~えむし at 19:33シナモン(でし)

2021年12月22日

飼い猫にすら寛容になれない、ダメなヤツ

 こんにちは!(^^)同居人♂です!(^^)/

 数か月前から、「もちまる日記」というYouTubeの動画を毎日見ています。

 いま2歳のオス猫「もちまる」くんと、飼い主の「下僕」さんの日常が、とても癒されます。ペットの猫の閲覧数でギネスブックに載ったんだったかな。

 下僕さんのもちまるくんに対する愛情の深さも、とても感動です。(^^)

 翻って、私ときたら・・。ちょっとしたいたずらに「カチンッ!」とくること多数・・。
(^^;

 限られた時間の中で我が家で飼われることになったネコさんの気持ちを考えないと!っていつも反省・・。

 以前飼っていたオス猫「せんのじ」が13歳で亡くなり、泣きながら家の前の近い所に納めてあげたときは、もう猫は飼えないかな~なんて思っていました。
 
 ある日の新聞の投稿欄に、高校生の女の子が書いた、「拾ったネコを飼ってあげることになったけど、限られた時間だからいっぱいいっしょにいて、いっぱい遊んであげたい・・。」という記事が載っていました。

 そのときに、また猫といっしょに暮らしたい!と思うようになりました。せんのじさんが亡くなってから3年以上かかりました。

 いまシナモン、7歳。(=^エ^=)V

 部屋にいることがほとんどだけど、たまには外出たいのかな~なんて、分かりませんけど。

 でも窓際でじっと外を見ている姿は、そんな気もしますね。鳥がいて気になるわけでもなく、ただ枯葉も落ちた木をただ眺めているのを見ると。
 
 「外は寒いよ。」なんて言ったところで、シナモンが分かるはずもありませんけど。

 動物病院の先生に、「特に山や畑に近い所では、マダニの感染症は致命的だから外に出さないほうがいいよ。」と言われています。猫用のワクチンも特効薬もないそうです。

 だったら、外にちょっとした囲いを作って、少し走り回れるようにしてあげたいなと。たぶんひなたぼっこで終わるでしょうけど。

 ホント、あっという間の7年。(もうじき8年)

 一緒にいられる時間が限られるんだから、もっとやさしくなろうね。(^^)(^^)


  
タグ :